活動の履歴を随時更新しております。どういったテーマについて活動をしているかなどこちらからご確認いただけます。ただし、公演情報については、守秘義務の関係上、出せない情報もありますので、その点ご容赦ください。

2023.04.24 テレ朝動画 川上アキラのひとりふんどしGirl
AIやメタバースについて解説、mocopiを使ったxR体験の企画

2023.04.27 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ハノーバーメッセ@ハノーバー レポート

2023.04.23 TBS サンデージャポン
ChatGPTの現状と課題を解説

2023.04.20 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
アラヤと本田技術研究所、運転手の脳活動を計測し運転時の認知処理を支援するインターフェースの有用性を発表

2023.04.18 フジテレビ 「Live News α」
農水省がチャットGPT導入を検討(ハノーバーよりハノーバーメッセの最新情報も)

2023.04.13 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
HTC、折りたたみ型オールインワンXRヘッドセット「VIVE XR Elite」を販売開始

2023.04.06 丹青社CESセミナー
CES2023取材の内容を解説

2023.04.06 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
Honda、自転車を電動アシスト化・コネクテッド化する「SmaChari」を発表

2023.03.30 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
NTT Com、モバイル通話をテキスト化して分析するサービスを開始

2023.03.29 住吉美紀のBlue Ocean
対話型AIなど、最新のテクノロジーについて解説

2023.03.24 アドバンテック iEMSセミナー
エネルギーマネジメントセミナーにおける、ファシリテーター

2023.03.23 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
MWC2023@バルセロナレポート

2023.03.16 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
アールティ、惣菜を盛り付ける人型協働ロボットの月額レンタル開始

2023.03.09 B-EN-G mcframeユーザ会
製造業のDX、トレンドと具体的な進め方

2023.03.09 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
くら寿司、迷惑行為防止で不審な寿司カバーの開閉を検知するAIカメラシステム全店導入

2023.03.08 フジテレビ 「Live News α」
新車をメタバースで販売、日産が実証実験

2023.03.03 関東NUA データドリブン交流会
データドリブン経営の実践と課題について

2023.03.02 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
あいおいニッセイ同和損保、AIで人工衛星画像解析し、台風での建物損害額を最短3日で可視化

2023.02.23 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ChatGPT、その脅威と悪用

2023.02.20 テレ朝動画 川上アキラのひとのふんどしでひとりふんどし
AIの最前線について

2023.02.16 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
GINZAFARMと日本農薬、AIによる病害虫の自動検知と自動診断システムの構築に向けた協議を開始

2023.02.09 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
KandaQuantum、音声認識AIとChatGPTを連携した「商談音声まとめAI」の実証実験を開始

2023.02.07 フジテレビ 「Live News α」
GoogleもAI対話ソフト公開へ

2023.02.02 東海地域販売店会 久栄会
DX情報交換会にて、DXの最新事例と課題、展望について

2023.02.02 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
荏原製作所、2024卒向けメタバースインターンシップを実施

2023.01.27 フジテレビ 「Live News α」
サイバー上の弱点発見の社員に報奨金

2023.01.26 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
サイバーエージェント、小売GX支援センター新設、サイネージの電力削減サービス開始

2023.01.19 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
自分好みのワインをAIが見つけてくれるワインショップ「wine@ EBISU」を体験してみた

2023.01.15 TokyoFm 馬渕・渡辺の#ビジトピ
CES2023@ラスベガス レポート

2023.01.12 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
CES2023@ラスベガス レポート

2023.01.06 フジテレビ 「Live News α」
テクノロジーの見本市「CES」のトレンドは(ラスベガスより中継)

2023.01.05 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ロレアル、アバタープラットフォーム「レディ・プレイヤー・ミー」と提携、バーチャルビューティを提供

2022.12.31 DIGITAL VORN Future pix
今年の振り返り、そして来年のデジタルシーンについてお話を伺います

2022.12.29 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
デジ臨、「アナログ規制」約1万条項を見直し

2022.12.22 フジテレビ 「Live News α」
「アナログ規制」1万項目見直しへ

2022.12.22 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
フードNFTコンソ、ウニを使わずウニの味を再現するレシピをNFT化

2022.12.19 フジテレビ 「Live News α」
ツイッター「マスク氏トップを退くべきか」に賛成多数

2022.12.15 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ファミリーマート、店長をサポートするAIアシスタントを導入

2022.12.08 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ソニー mocopi(モコピ)発表

2022.11.30 SKY TECHNOLOGY FAIR 2022
名刺管理から始める、営業DXの最前線

2022.11.30 フジテレビ 「Live News α」
スマホのみでモーションキャプチャーが可能に

2022.11.29 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
KDDI株式会社、SIM1枚で複数回線に自動切り替えするIoT向け冗長化ソリューションを提供

2022.11.24 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
KCCSとヤマト運輸、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を開始

2022.11.17 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
スペース、建設現場の生産性向上とペーパーレス化を推進し紙書類9割削減する「内装監理システム」を開発

2022.11.15 intra-mart LIVE 2022
ローコード開発を活用した改革について様々な立場の方が本音で語る70分

2022.11.15 スエーデン大使館
グローバル企業におけるDXとその要所 ーグローバルローミングの重要性

2022.11.10 COOP セミナー
アフターデジタル×生協の組合員活動はこうなる?!

2022.11.10 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
NTT・NTTデータ・香味醗酵、少数の匂い成分から膨大な匂い・香りを作り出す組合せ最適化に関する実験を開始

2022.11.09 インテル セミナー
AIを活用した社会課題への対応とパートナー協業の重要性

2022.11.03 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
KDDI、「デジタルツイン渋谷」を拡張すべくアパレル店舗での実証を実施

2022.11.01 丹青社 社内DX勉強会
事業で使う可能性のあるDXテーマについて、解説と注意点

2022.10.27 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
凸版印刷とNICT、米国政府機関選定の耐量子計算機暗号をICカードシステムに実装する技術を確立

2022.10.22 ひとよしくま熱中小学校
デジタル社会でなにが変わるのか

2022.10.20 九州NUA 情シス交流会ファシリテーター
データドリブンで事業推進する要所と人材育成

2022.10.21 Tokyo Contents/Solution Business Award 2022 授賞式
東京都の産業交流展で授賞式が行われ、プレゼンテーターを行いました

2022.10.20 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
LIXIL、スマートホームのさらなる普及に向けたIoT実験住宅「みらいえらぼ」を開設

2022.10.19 フジテレビ 「Live News α」
スターリンク、日本でも法人向けサービス年内に

2022.10.14 NUA関西 管理者懇談会ファシリテータ
DX人材の育成について

2022.10.13 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
菱洋エレクトロ、工場や工事現場での音声認識を可能にする「高雑音耐力音声認識システム」を開発

2022.10.13 フジテレビ 「Live News α」
保険証廃止しマイナカード一体化政府表明

2022.10.12 東急 DXセミナー
東急グループの若手社員向けにDXトレンドを解説

2022.10.06 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
アバターで「ブルボンメタバース」を探検

2022.09.29 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ファンケル、短時間で解析ができる「AIパーソナル角層解析」を全直営店舗で開始

2022.09.22 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
PFNとENEOSが汎用原子レベルシミュレータ「Matlantis」の最新版を発表、72元素に対応

2022.09.15 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ソフトバンクロボティクスがAI・ロボット技術を活用した物流自動化事業を開始、体験施設もオープン

2022.09.14 丹青社 サービスロボットセミナー
サービスロボットの現在と、今後について、施設設計などの観点からディスカッション

2022.09.08 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
トランスコスモスとNTT Com、メタバースでの「バーチャルコンタクトセンター」活用へ向け実証実験を開始

2022.09.05 フジテレビ 「Live News α」
外部デジタル人材複数の自治体で情報共有へ

2022.09.01 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
東北大学とソフトバンク、独自基準点のデータを利活用して自然災害を予測するコンソーシアムを設立

2022.08.28 TBS サンデージャポン
デジタル社会の専門家という立ち位置での参加

2022.08.25 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
GreenSnapと豊明花き、植物ビックデータプロジェクト「PlantsDATA」を共同で開始

2022.08.18 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
決済アプリで銀行送金 23年にも、事業者の日銀口座条件

2022.08.17 文部科学省 マイスターハイスクール アドバイザ
次世代地域産業人材育成刷新事業のための活動を支援

2022.08.15 フジテレビ 「Live News α」
YouTubeが動画配信オンラインストア計画

2022.08.11 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
NTT、身体モーション生成技術「Another Me」で再現した「獅童ツイン」を発表

2022.08.09 白鶴酒造 経営会議 DX講演
酒造メーカーの現場を視察した上での、最新トレンドと変革のポイントについて

2022.08.07 馬渕・渡辺の#ビジトピ
小泉耕二さんに聞く!メタバース!

2022.08.04 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
Liberaware、小型ドローン「IBIS」を日本製鉄の大型構造設備にて実機運用開始

2022.08.03 フジテレビ 「Live News α」
量子コンピューター次世代の人材を育成

2022.07.28 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
FRONTEO、介護施設向け転倒転落予測AIシステム「Coroban Care」を販売開始

2022.07.21 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ドコモ、スマホを活用した街遊びARサービス「XR City」を計7エリアで開始

2022.07.15 NUA関西 管理者懇談会ファシリテータ
DX人材の育成について

2022.07.14 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ヤマハ、専用機・専用アプリ不要で係員につながる「スマホでインターホン」を開発

2022.07.13 インテル「Smart City Days」
デジタル社会で社会的責任を果たす上での課題と対策

2022.07.07 叡啓大学「社会経済システム論」
デジタルが社会をどう変えてきたか、今後どうなるか、に関する講義

2022.07.07 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ISID、都市OSソリューション「CIVILIOS(シビリオス)」を自治体向けに提供開始

2022.07.06 TIS INTEC Group BUSINESS SUMMIT’22
基調講演:もう一つの世界、メタバースでは一体何が起きているのか?

2022.07.13 フジテレビ 「Live News α」
ドコモ「街あそびAR」を本格展開

2022.07.06 フジテレビ 「Live News α」
愛知県警の捜査車両にAirTagを誰かが設置した件について、技術的な解説と課題を解説

2022.06.28 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
NEC、AIを活用した映像解析により事前登録なしで工場での人手による数十種類の作業を識別する技術を開発

2022.06.23 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
PFN、深層学習を利用した3Dスキャン代行サービス「PFN 3D Scan」を企業向けに提供開始

2022.06.20 東京都TCSBA
Tokyo Contents Solution Business Award審査員

2022.06.16 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
デンソーウェーブ、長方形型のマイクロQRコード「rMQRコード」を開発

2022.06.09 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
Appleの年次イベントWWDC22のサマリー

2022.06.08 LINEWORKSセミナー
中小企業のデジタル化 -損した企業、得した企業-

2022.06.02 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
NTT、移動体からの景色や周辺情報に基づく雑談を行う対話AIを発表

2022.05.27 NTTドコモ・ベンチャーズ NDVD2022
スペキュライティブデザイン、メタバースに関するパネルディスカッションのファシリテータ

2022.05.26 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
パナソニックインダストリーなどの研究グループ、生体呼気に基づく個人認証の原理実証に成功

2022.05.24 Intramart User Group 2022 ゲスト講演
DX組織・人材育成について

2022.05.17 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
イクシス、道路面ひび割れやガードレール支柱の錆を解析する「道路AI解析サービス」をリリース

2022.05.12 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
MODEとJR東日本、夜間工事のデジタルツインに向けた実証実験の結果を発表

2022.05.11 フジテレビ 「Live News α」
iPodが販売終了したことに関して、今後の音楽配信を予測

2022.04.28 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
日産自動車、自動車の緊急回避性能の向上につながる運転支援技術「グラウンド・トゥルース・パーセプション技術」を発表

2022.04.26 フジテレビ 「Live News α」
イーロンマスク氏がツイッターを買収した件について解説

2022.04.21 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
メタリアルとオルツ、実在の人物や故人とメタバース内で対話するサービス「メタリユニア」の共同開発を開始

2022.04.19 フジテレビ 「Live News α」
ブロックチェーンと暗号資産、NFTについて解説

2022.04.14 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
住友ゴム、スローパンク検知機能を搭載した「空気圧・温度管理サービス」の実証実験を開始

2022.04.05 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
SBテクノロジーと富士通、EV公用車の走行情報など多様なデータを活用しCO2削減量を可視化する実証実験を実施

2022.03.31 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ヤマト運輸が開発したオートロックを解錠するサービスと、物流クライシスを解説

2022.03.24 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
サイバー攻撃のトレンドと対策について解説

2022.03.23 フジテレビ 「Live News α」
5Gスタンドアローンとネットワークスライシングの特徴

2022.03.22 NHKラジオ 「GReeeeN HIDEのミドリの2重スリット」
メタバースやNFT、仮想通貨について解説

2022.03.17 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
パナソニックの開発した、画像センシングSaaSアプリケーション群「現場センシングSaaS」のうれしいところと将来性

2022.03.15 フジテレビ 「Live News α」
非接触ICチップのトレンド解説

2022.03.15 NHKラジオ 「GReeeeN HIDEのミドリの2重スリット」
IoTやMaaSについて解説

2022.03.10 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
NECの開発したAIを活用して小売店舗のDXを支援する「棚定点観測サービス」と、インストアマーケティングの到達点

2022.03.11 IIJプライベートセミナーファシリテータ
ガスクロマトグラフィのIIJの通信/クラウドソリューションを活用したIoTによる可視化による業務効率化について

2022.03.03 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
花王とPFNが開発した、1,600以上の項目から出現パターンを推定可能な「仮想人体生成モデル」のできることと可能性

2022.02.25 NUA関西 管理者懇談会ファシリテータ
関西を代表する企業のCIOなどDX推進担当が集まる交流会で課題解決をここなうファシリテートを実施

2022.02.24 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
ソニーが発売した、耳をふさがない構造の完全ワイヤレス型ヘッドホン「LinkBuds」と「ヒアラブル」の世界について

2022.02.24 NUA九州 情シス交流会 ファシリテータ
九州を代表する企業のCIOなど情報システム部門の方があつまる交流会で課題解決を行うファシリテートを実施

2022.02.17 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
動画視聴用の小型・軽量のスマートグラス「Nreal Air」が発売されたことから、VRヘッドセットなどの到達点と今後を解説

2022.02.14 文部科学省 マイスターハイスクール アドバイザ
次世代地域産業人材育成刷新事業のための活動を支援

2022.02.10 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
NFTとメタバースを活用して文化都市開発を行う「MetaTokyo」を設立したということで、その内容と将来性について解説

2022.02.08 BSテレ東 NIKKEI NEWS 9
中小企業におけるデジタル化の実態と課題、成功事例などを具体的に解説

2022.02.07 某酒造メーカー 経営層向けDXセミナー
DXの現在の到達点や、業界に向けた事例の紹介、今後やるべきことなど

2022.02.03 J-WAVE 「Tokyo Morning Radio」
空中ディスプレイ技術を搭載したPOSレジ「デジPOS」をセブンイレブンで実証実験

2022.01.28 関西NECユーザ会
DX推進マネージャの懇談会をファシリテーション

2022.01.28 Tokyo Contents Business Award授賞式
Award審査員として審査を実施

2022.01.27 J-WAVE 「Tokyo Morning Radio」
VRと宅配サービスを活用した「なみえバーチャル商店街サービス」

2022.01.20 フジテレビ 「Live News α」
アメリカの空港付近の5Gサービスの開始に際し、一部欠航が起きたニュースについての解説

2022.01.20 J-WAVE 「Tokyo Morning Radio」
ドコモの6Gを活用してリアルタイムに動作を共有する「人間拡張」の基盤

2022.01.17 フジテレビ 「Live News α」
ドコモOpen House ‘22の展示から、メタバースの実現に必要な通信について解説

2022.01.13 J-WAVE 「Tokyo Morning Radio」
CES2022のテックトレンドレポート

2022.01.06 フジテレビ 「Live News α」
CES2022の解説とブレインコンピュータインタフェースや触覚フィードバックについて

2022.01.06 J-WAVE 「Tokyo Morning Radio」
オムロン、FA技術で海洋プラスチックゴミ問題解決に寄与

2022.01.01 Tokyofm 「Tokyofm 笹川友里のDIGITAL VORN Future Pix」
2021年のデジタルトレンドの振り返りと2022年のデジタルシーンを未来予想
※2021年以前の活動については、割愛させていただきます。